水潜りの岩屋。石段奥の鍾乳洞で巡礼の身を清める岩屋。(今は立ち入り禁止)
秩父札所三十四ヶ所観音霊場巡り
2017.11.4から始めて、2018.4.29迄の間に亘り、降雪、ふくらはぎ痛で二カ月の休みを入れ、8回、合計歩数、152,281歩、116.6Kmの秩父札所巡りであった。
荘厳な観音堂を訪れた時の感激は忘れ難い。正に、名刹・古刹に相応しく、何度でも訪れたい気持ちが強い。今度はレンタカーで、行けなかった32番札所、法性寺奥の院等、訪れたい。
再訪せねばならぬお寺。
1番札所観音堂、4番札所慈母観音像、山門、10番札所おびんずる様、25番札所、30番札所、32番奥の院
時間が許せば、再訪したいお寺
20番札所、28番札所、今宮神社龍神木、秩父神社。
泉田バス停から40分程の菊水寺までの、赤平川、奈倉橋から。新緑の緑が目に沁みる
札所33~34番(18.4.29)
遂に結願の日となった。34番札所に、バス、電車で行くか、無理を承知で札立峠越えで行くか迷いながら出発。
普段より、40分前に家を出、池袋7:30発のレッドアロー号を予定するも、特急が11時まで満席で、最初から予定が狂った事、思い切って結願の34番札所へ札立峠越えを目指すも道を間違え、皆野駅まで歩かざるを得なかった事。これで結願かと思う一日であった。
菊水寺より、34番札所迄、三時間強の札立峠越えを目指すも、道を間違え、峠越え以上を歩き皆野駅に出ざるを得なかった。疲労困憊で、34番札所迄、札所巡り始めてタクシーを利用。
日本百観音結願所
水潜寺水かけ地蔵
34番札所、日沢山・水潜寺、日本百観音結願寺
越える筈の破風山札立峠を、恨めしくも眺めながら、皆野駅に向かう。
札所33番、延命山菊水寺
水潜寺七観音
百観音結願堂の御砂
本堂の百観音巡礼の功徳がある百観音御砂
水潜寺讃佛堂
百観音結願堂と仏足堂
百観音結願堂
水潜寺観音堂
観音堂正面の聖観音像(写真借用)
芭蕉の句碑(借用)
菊水寺観音堂、文政3年建立