備忘録

備忘録 トップページヘ

Home   Pageへ






2025.2
2025.2.7(晴)
墨田テラス勝鬨橋散策(4,898歩)
再度の蠣オイスター炒め料理一月度に掲載
2025.2.8
(晴)
レンズ作り直しで、八重洲メガネスーパーに
2025.2.10(晴)
墨田テラス新川公園散策(4,950歩)
  2025.2.11(晴)
鉄砲洲、住吉、徳船3神社散策(4,505歩) 
2025.2.13(晴)
久し振りに有楽町「スシロー」に京葉線で(3,686歩)
2025.2.15(晴)
メガネスーパーに(2,012歩)

初めてのたこのペペロンティーノ
     (2025.2.5)
nigi 家内友人からの誕生日お祝いのアレンジメント。3週間、枯れずに元気に咲いてくれた。花一つあるだけで部屋の感じが変わるものだ。
家内喜寿のお祝いで友人から送られてきたオリーブ・アンティックポット。またお祝いライン、32通との事。花以外にも佐賀牛カレー、唐津ミカン、減塩蜂蜜梅他。
小生の誕生日は来月だが果たしてどうなる事やら?(25.2.8)
私流にオリーブを剪定。枝を詰めて育てるのが上手な育て方(25.2.26)
2025.2.18(晴)
ペースメーカー経過観察で心臓血管病院に(2,744歩)
2025.2.21(晴)
入船焼肉「すずめ」に(1,876歩)
2025.2.23(晴)
墨田テラス勝鬨橋散策。極寒の中、マンション傍の亀島川公園、河津桜の蕾が綻び始めていた。(4,733歩)
 
  2025.2.27(晴)
京橋図書館へ 
佃公園より中央大橋を望む
佃テラス新川公園
ベランダのオリーブの徒長枝を一か月前頃に挿し木していたのだが、本ポットに移転(左側)。果たして根付くか。今日更に、違う徒長枝を移植(右側)。どうなるか楽しみ(25.3.1)
25.2.23 亀島川公園の河津桜
勝鬨橋